トップ > 知っておきたい機能 > パス関連 >
パスのオフセット調整(領域を広げる/狭める)

  

4種類のパスのオフセットコマンド

Inkscapeには、4種類のパスのオフセットコマンドが用意されています。 『オフセット』とは相対的な距離などを示す言葉ですが、Inkscapeのオフセットコマンドも同様の意味であり、パスの線を相対的に移動させることができます

 

それぞれの線が移動する方向は、それぞれの線の内側または外側の垂直方向です。 つまり、結果として領域が拡大または縮小されます。 わかりやすく言えば、領域を広げる・狭める機能です。 図形を太くする・細くする、とも言えるでしょうか。

オフセットコマンドには、領域を一定量(2ピクセル)広げるアウトセットと一定量狭めるインセット、変化量をオフセットハンドルで調整できるダイナミックオフセットとリンクオフセットの4種類があります。 リンクオフセットはダイナミックオフセットと似ていますが、クローンとしてコピーされるという点が異なります(詳細は後述します)。

なお、シェイプやテキストにもオフセットコマンドを適用できます。 オフセットコマンドによっては、強制的にシェイプやテキストからパスに自動的に変換される場合もあります。

パスのオフセットコマンドを使う

では、パスのオフセットコマンドを使ってみましょう。 何でもいいので図形を準備します。

1. 赤色の楕円と緑色の星形
1. 赤色の楕円と緑色の星形

上図のように赤色の楕円と緑色の星形のシェイプを準備してみました。

では、まずは赤色の楕円からオフセットコマンドを使ってみましょう。 オフセットコマンドを使うには対象のオブジェクトを選択しておく必要があります

2. 赤色の楕円を選択する
2. 赤色の楕円を選択する

上図のように赤色の楕円を選択します。 今回は選択ツールで選択しています。 では、選択中の楕円をアウトセットのオフセットコマンドで広げてみましょう

3. パス(P) -> アウトセット(E)を実行
3. パス(P) -> アウトセット(E)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "アウトセット(E)"を実行します(またはキーボードのCTRL+)を押します)。

4. 赤色の楕円の領域が広がる
4. 赤色の楕円の領域が広がる

上図のように赤色の楕円の領域が広がります。 ただし、これは正しい動作ではありません

すでに説明したように、アウトセットとインセットは領域を一定量広げたり狭めたりするオフセットコマンドです。 その『一定量』は初期設定では2ピクセルに設定されています。

しかし、見てわかる通り、実際にはそれ以上に領域が広がっています。 これは、本ウェブサイトで利用を推奨しているInkscape 0.92.4の不具合によるものです。 初期設定では2ピクセルになっているにも関わらず、7.5591ピクセルも領域が広がっています。

  
Inkscape 0.92系の固有の不具合です。

不具合の原因は、領域を2ミリメートルも広げているためです。 2ピクセルと設定しているのに2ミリメートル広げているため、約4倍もの誤差が生じています。

なお、設定値の単位を無視して無条件にミリメートルで計算している訳ではなさそうです。 ミリメートルで設定しても設定の通りには計算されないためです。 ピクセルで設定するとミリメートルで計算され、ミリメートルで設定するとまた別の単位で計算されるのです。

というわけですので、まずは設定を変更し、オフセットコマンドが2ピクセルで動作するように変更します。

ただし、その前に変更を取り消しておきましょう。 画面上部のプルダウンメニューの"編集(E)" -> "元に戻す(U)"を実行します(またはキーボードのCTRL+Zを押します)。

5. 赤色の楕円が元に戻る
5. 赤色の楕円が元に戻る

上図のように赤色の楕円が元に戻ります。 では、オフセットコマンドが2ピクセル動作するよう設定を変更しましょう

6. 編集(E) -> Inkscapeの設定(R)...を実行
6. 編集(E) -> Inkscapeの設定(R)...を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"編集(E)" -> "Inkscapeの設定(R)..."を実行します(またはキーボードのSHIFT+CTRL+Pを押します)。

7. Inkscapeの設定ダイアログが開く
7. Inkscapeの設定ダイアログが開く

上図のようにInkscapeの設定ダイアログが開きます。

8. インセット/アウトセット量は2ピクセルになっている
8. インセット/アウトセット量は2ピクセルになっている

上図のように"振る舞い" -> "変化量"のカテゴリに移動し、"インセット/アウトセット量" を確認してみます。 見ての通り、2ピクセルになっています。 なっているのに、ミリメートルで計算されてしまうのです。

では、2ピクセルで動作するようにしましょう。 そのためには、2ピクセルが何ミリメートルかを知る必要があります。 それは、Inkscapeの設定ダイアログで単位をmm(ミリメートル)に変更すればわかります。

9. 単位をmmに変更する
9. 単位をmmに変更する

上図のように単位をmmに変更すると、数値が単位変換されて再計算されます。 これにより、2ピクセルは0.5292ミリメートルであることがわかります

では、単位をpx(ピクセル)に戻し、数値に0.5292を設定しましょう。

10. 単位をpxに戻して数値を0.5292に変更する
10. 単位をpxに戻して数値を0.5292に変更する

上図のように単位をpxに戻し、数値を0.5292に変更します。 変更したら、Inkscapeの設定ダイアログを閉じましょう

では、赤色の楕円を再度アウトセットで広げてみましょう。 まずは楕円を選択します。

11. 赤色の楕円を選択する
11. 赤色の楕円を選択する

上図のように赤色の楕円を選択します。 では、再度アウトセットを実行します

12. パス(P) -> アウトセット(E)を実行
12. パス(P) -> アウトセット(E)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "アウトセット(E)"を実行します(またはキーボードのCTRL+)を押します)。

13. 赤色の楕円の領域が広がる
13. 赤色の楕円の領域が広がる

上図のように赤色の楕円の領域が広がります。 今回は正しく2ピクセルだけ広がっています

  
シェイプはこの時点でパスに変換されています。

では、さらに再度アウトセットを実行してみましょう

14. パス(P) -> アウトセット(E)を実行
14. パス(P) -> アウトセット(E)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "アウトセット(E)"を実行します(またはキーボードのCTRL+)を押します)。

15. 赤色の楕円の領域がさらに広がる
15. 赤色の楕円の領域がさらに広がる

上図のように赤色の楕円の領域がさらに広がります。 このように、アウトセットのオフセットコマンドは実行するたびに領域が広がります

では次に、領域を狭めるインセットのオフセットコマンドを実行してみましょう

16. パス(P) -> インセット(N)を実行
16. パス(P) -> インセット(N)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "インセット(N)"を実行します(またはキーボードのCTRL+(を押します)。

17. 赤色の楕円の領域が狭まる
17. 赤色の楕円の領域が狭まる

上図のように赤色の楕円の領域が2ピクセルだけ狭まります。 なお、インセットも繰り返し実行することで領域がどんどんと狭まります

アウトセットもインセットも実行前のパスの形状は失われます。 領域が広がったり狭まったりした後の形状のみ記憶されており、以前の形状は残されていません。

  
もちろん、画面上部のプルダウンメニューの"編集(E)" -> "元に戻す(U)"を実行した場合には取り消されます。

では次に、ダイナミックオフセットについて説明します。 ダイナミックオフセットでは、変化量をオフセットハンドルで調整することができます

またダイナミックオフセットでは、元のパスの形状が保持されるため拡大・縮小を繰り返しても劣化することがありません。 どれだけ領域を広げようが狭めようが形状が崩れることはありません。 ただし、ダイナミックオフセットの実行後は元のパスは変更することができなくなります

では、ダイナミックオフセットを実行してみましょう

18. パス(P) -> ダイナミックオフセット(Y)を実行
18. パス(P) -> ダイナミックオフセット(Y)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "ダイナミックオフセット(Y)"を実行します(またはキーボードのCTRL+Jを押します)。

19. 拡大縮小ハンドルが消える
19. 拡大縮小ハンドルが消える

上図のように拡大縮小ハンドルが消えました。 理由は、選択ツールからノードツールに自動的に切り替わったためです。

  
シェイプはこの時点でパスに変換されています。

ダイナミックオフセットでは変化量をオフセットハンドルで調整することができますが、調整はノードツールで行います

20. ノードツールに切り替わっている
20. ノードツールに切り替わっている

上図のように画面左部にあるツールボックスのノードツールが選択されています。 このように、ダイナミックオフセットを実行すると自動的にノードツールに切り替わります

さらに赤色の楕円にも注目してください。

21. オフセットハンドルが表示される
21. オフセットハンドルが表示される

上図のようにオフセットハンドルが表示されています。 また重要な点として、ノードツールを選択しているにも関わらずノードが表示されていないことがわかります。 ノードが表示されていないのは、このパスは形状が編集できないからです

ダイナミックオフセットを適用されたパスは、オフセットハンドルでオフセット量を調整することしかできません。 これは、仕様によるものです。

  
オフセット量を調整しつつ元の形状を編集したければ、次に紹介するリンクオフセットを利用する必要があります。

では、ダイナミックオフセットの説明を続けます。 オフセットハンドルを操作して領域を広げてみましょう。 オフセットハンドルをマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)で上方にドラッグします。

22. オフセットハンドルをドラッグ
22. オフセットハンドルをドラッグ

上図のようにオフセットハンドルをドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

23. 赤色の楕円の領域が広がる
23. 赤色の楕円の領域が広がる

上図のように赤色の楕円の領域がドラッグ量に応じて広がります。 このように、オフセット量を調整することができます。

では続いて、オフセットハンドルを操作して領域を狭めてみましょう。 オフセットハンドルをマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)で下方にドラッグします。

24. オフセットハンドルをドラッグ
24. オフセットハンドルをドラッグ

上図のようにオフセットハンドルをドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

25. 赤色の楕円の領域が狭まる
25. 赤色の楕円の領域が狭まる

上図のように赤色の楕円の領域がドラッグ量に応じて狭まりました。 このように、領域を広げるのも狭めるのも自由自在です。

なお、ダイナミックオフセットでは、元のパスの形状が保持されています。 そのため、どれだけ領域を広げたり狭めたりしても形状は崩れません。 元のパスの形状から都度計算されるためです。 ただし、その代償として、オフセット量以外の形状の編集はできません

ではここで、赤色の楕円の形状を編集できるようにしてみます。 『ダイナミックオフセットが適用されたパスはオフセット量以外の形状の編集はできない』と説明したばかりですが、実は形状を編集できる手段はあります。 ダイナミックオフセットの適用を解除すればいいのです

現状、赤色の楕円は小さく描かれていますが、元の大きさの形状の情報は保持しています。 オフセットハンドルで領域が狭められているため、オフセット量が適用されて小さく描かれているだけなのです

ダイナミックオフセットの適用を解除することで、表示上の楕円の形状を保持したパスに変換されます。 そしてオフセット量などの情報は消えてなくなります。

では、ダイナミックオフセットの適用を解除して新たなパスに変換しましょう。

26. パス(P) -> オブジェクトをパスへ(O)を実行
26. パス(P) -> オブジェクトをパスへ(O)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"パス(P)" -> "オブジェクトをパスへ(O)"を実行します(またはキーボードのSHIFT+CTRL+Cを押します)。

27. ノードが表示される
27. ノードが表示される

上図のように赤色の楕円にノードが表示されます。 これは、赤色の楕円がパスに変換されたためです。 この楕円はオフセット量に従って表示上狭められているわけではなく、これが本来の形状です

次の記事へ

長くなりましたので、この辺で一区切りします。 続きは次の記事を参照ください

  
  

まとめ

Inkscapeには、4種類のパスのオフセットコマンドが用意されており、領域を拡大または縮小することができます。 図形を太くする・細くする、とも言えるでしょうか。

操作/コマンド 説明
インセット
(または)
CTRL+(
選択中のパスの領域を2ピクセルだけ狭める
アウトセット
(または)
CTRL+)
選択中のパスの領域を2ピクセルだけ広げる
ダイナミックオフセット
(または)
CTRL+J
選択中のパスをオフセット量を調整できるようにする
※オフセット量以外の形状の編集はできない
リンクオフセット 選択中のパスをオフセット量を調整できるようにする
※オフセット量以外の形状の編集もできる
メニュー