トップ > 知っておきたい機能 > フィルとストローク >
カラーパレットで色を素早く指定する

  

色を簡単に選べるカラーパレット

この記事では、カラーパレットについて掘り下げたいと思います。 カラーパレットとは色を簡単に選ぶための機能であり、いわゆる『色見本』です。 ただし、後ほど別の記事で紹介する『スウォッチ』とは異なります。

スウォッチも色見本の機能ですが、スウォッチは複数のオブジェクトで色を共有することができます。 一方、カラーパレットでは色を共有する機能はありません

カラーパレットを使ってみよう

では、カラーパレットを使ってみましょう。

1. 画面下部のカラーパレット
1. 画面下部のカラーパレット

上図のようにカラーパレットは画面下部にあります。 画面に収まっていない色もありますが、右にスクロールすることで見えるようになります

ではここでカラーパレットを非表示にしてみます

2. 表示(V) -> 表示/非表示(O) -> パレット(P)を実行
2. 表示(V) -> 表示/非表示(O) -> パレット(P)を実行

上図のように画面上部のプルダウンメニューの"表示(V)" -> "表示/非表示(O)" -> "パレット(P)"を実行します(またはキーボードのSHIFT+ALT+Pを押します)。

3. カラーパレットが非表示になる
3. カラーパレットが非表示になる

上図のようにカラーパレットが非表示になります

では、もう一度プルダウンメニューの"表示(V)" -> "表示/非表示(O)" -> "パレット(P)"を実行します(またはキーボードのSHIFT+ALT+Pを押します)。

4. カラーパレットが再表示される
4. カラーパレットが再表示される

上図のようにカラーパレットが再表示されます。 このように、カラーパレットはいつでも非表示・再表示することができます。

続いては、カラーパレットを使ったカレントスタイルの変更について説明したいと思います。 カレントスタイルについては一度も説明していませんが、まずは矩形ツールに切り替えてください。

5. 矩形ツールを選択
5. 矩形ツールを選択

上図のように画面左部にあるツールボックスから矩形ツールを選択します(またはキーボードのR(またはF4キー)を押します)。

6. フィルとストロークに関する情報が表示されている
6. フィルとストロークに関する情報が表示されている

上図のようにツールコントロールの右端にフィルとストロークに関する情報が表示されています。 これらの項目は『カレントスタイル』と呼ばれるもので、矩形ツールを選択したことで表示されるようになりました

カレントスタイルには、選択中のツールに設定されているフィルとストロークの情報が表示されます。 今回の例では矩形ツールのフィル/ストロークには "アンセット" が設定されていることがわかります。

  
カレントスタイルではフィルやストロークの設定を変更することはできません。 画面左下のスタイルインジケータとは異なり、見るだけの項目です。

では、カレントスタイルのフィルを赤色に変更してみましょう。 まずは、カラーパレットをクリックして色を設定する方法からです。

7. カラーパレットの赤色をクリック
7. カラーパレットの赤色をクリック

上図のようにカラーパレットの赤色をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。 なお、どのオブジェクトも選択されていないことが大切です

8. カレントスタイルのフィルが赤色になる
8. カレントスタイルのフィルが赤色になる

上図のようにカレントスタイルのフィルが赤色になります。 このように、何もオブジェクトが選択されてない状態で色を設定すると、カレントスタイルに色が設定されます。

続いては、カレントスタイルのストロークを黄色に変更してみましょう。 こちらもカラーパレットをクリックして色を指定します。

9. SHIFTキーを押しながらカラーパレットの黄色をクリック
9. SHIFTキーを押しながらカラーパレットの黄色をクリック

上図のようにカラーパレットの黄色を、SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

10. カレントスタイルのストロークが黄色になる
10. カレントスタイルのストロークが黄色になる

上図のようにカレントスタイルのストロークが黄色になります。 このように、SHIFTキーを押しながらだとストロークに色が設定されます

これで、矩形ツールのカレントスタイルのフィル/ストロークに赤色/黄色が設定されました。 では、この設定のままで矩形のシェイプを作成しましょう。

作成したい矩形の対角線をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

11. 作成したい矩形の対角線をドラッグ
11. 作成したい矩形の対角線をドラッグ

上図のように作成したい矩形の対角線をドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

12. 矩形が作成される
12. 矩形が作成される

上図のように矩形のシェイプが作成されます。 フィルは赤色に、見づらいですがストロークは黄色になっています。 ストロークが細くて見づらいので太くしましょう

13. ストロークの幅を4に
13. ストロークの幅を4に

上図のように画面左下のスタイルインジケータのストロークをマウスの右ボタン(マウスの右ボタン)でクリックし、表示されるサブメニューの"4"を実行します。

14. ストロークが太くなる
14. ストロークが太くなる

上図のようにストロークが太くなりました。

では次に、楕円のシェイプを作成してみましょう

15. 円/弧ツールを選択
15. 円/弧ツールを選択

上図のように画面左部にあるツールボックスから円/弧ツールを選択します(またはキーボードのE(またはF5キー)を押します)。

では、楕円を作成します。 作成したい楕円を囲む矩形の対角線をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグします。

16. 作成したい楕円を囲む矩形の対角線をドラッグ
16. 作成したい楕円を囲む矩形の対角線をドラッグ

上図のように作成したい楕円を囲む矩形の対角線をドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

17. 楕円が作成される
17. 楕円が作成される

上図のように楕円のシェイプが作成されます。 楕円のシェイプも、フィルが赤色にストロークが黄色になっています

これは、矩形ツール・3Dボックススツール・円/弧ツール・星形ツール・カリグラフィツール・塗りつぶしツールのカレントスタイルが連動しているためです。 そのため、楕円も矩形と同じフィル/ストロークで描かれました。

  
矩形のシェイプと楕円のシェイプはフィル/ストロークともに同じ色になっていますが、両オブジェクトの間に何らかの関連付けがされているわけではありません。 カラーパレットから同じ色が転写されたというだけであり、矩形のフィル/ストロークと楕円のフィル/ストロークは独立しています。

ではここで、楕円のシェイプのストロークを削除します。 説明したいことがあるため、ストロークを削除します。

18. ストロークを削除する
18. ストロークを削除する

上図のように画面左下のスタイルインジケータのストロークをマウスの右ボタン(マウスの右ボタン)でクリックし、表示されるサブメニューの"ストロークを削除"を実行します。

19. ストロークが削除される
19. ストロークが削除される

上図のようにストロークが削除されます。


ここまでは、カレントスタイルに関連する解説でした。 ここからは、カレントスタイルではなく選択中のオブジェクトのフィル/ストロークの色を変更する方法の説明に移ります。 まずは、選択ツールに切り替えます。

20. 選択ツールを選択
20. 選択ツールを選択

上図のように画面左部にあるツールボックスから選択ツールを選択します(またはキーボードのS(またはF1キー)を押します)。

選択ツールに切り替えたら、矩形のシェイプを選択しましょう

21. 矩形のシェイプを選択する
21. 矩形のシェイプを選択する

上図のように矩形のシェイプを選択します。 では、矩形のシェイプのフィルを緑色に設定します

22. カラーパレットの緑色をクリック
22. カラーパレットの緑色をクリック

上図のようにカラーパレットの緑色をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

23. 矩形のシェイプのフィルが緑色になる
23. 矩形のシェイプのフィルが緑色になる

上図のように矩形のシェイプのフィルが緑色になります。 このように、オブジェクトが選択された状態で色を設定すると、そのオブジェクトの色が設定されます。

続いて、ストロークに青色を設定してみましょう。 みなさんの予想通り、SHIFTキーを押しながらの操作になります。

24. SHIFTキーを押しながらカラーパレットの青色をクリック
24. SHIFTキーを押しながらカラーパレットの青色をクリック

上図のようにカラーパレットの青色を、SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

25. 矩形のシェイプのストロークが青色になる
25. 矩形のシェイプのストロークが青色になる

上図のように矩形のシェイプのストロークが青色になります。 このように、SHIFTキーを押しながらだとストロークに色が設定されます

では次に、楕円のシェイプに対しても同様の操作を行ってみましょう。 楕円のシェイプにはストロークはありませんが、どうなるでしょうか

26. 楕円のシェイプを選択する
26. 楕円のシェイプを選択する

上図のように楕円のシェイプを選択します。 では、SHIFTキーを押しながらカラーパレットをクリックしてみましょう

27. キーを押しながらカラーパレットの水色をクリック
27. キーを押しながらカラーパレットの水色をクリック

上図のようにカラーパレットの水色を、SHIFTキーを押しながらマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

28. 楕円のシェイプのストロークが水色になる
28. 楕円のシェイプのストロークが水色になる

上図のように楕円のシェイプに水色のストロークが追加されます。 このように、ストロークを持たないオブジェクトの場合もちゃんと動作します。

では次に、線形グラデーションを利用している場合のカラーパレットの利用方法を説明します。 なお、放射グラデーションを利用している場合も同じです。

29. 楕円のシェイプを選択する
29. 楕円のシェイプを選択する

上図のように楕円のシェイプを選択します。 では、楕円のシェイプを選択したままで、グラデーションツールに切り替えましょう。

30. グラデーションツールを選択
30. グラデーションツールを選択

上図のように画面左部にあるツールボックスからグラデーションツールを選択します(またはキーボードのCTRL+F1キーを押します)。

次に、画面上部のツールコントロールでグラデーションの設定を行います

31. グラデーションの設定を行う
31. グラデーションの設定を行う

上図のようにツールコントロールの "新規:" の[線形グラデーションを作成]ボタン([線形グラデーションを作成]ボタン)と "対象:" の[フィルのグラデーションを作成]ボタン([フィルのグラデーションを作成]ボタン)を選択します。

"新規" と "対象" のボタンの意味は以下の通りです。

操作/コマンド 説明
[線形グラデーションを作成]ボタン グラデーションツールでドラッグしたオブジェクトに線形グラデーションをかける
[放射(楕円または真円)グラデーションを作成]ボタン グラデーションツールでドラッグしたオブジェクトに放射グラデーションをかける
[フィルのグラデーションを作成]ボタン グラデーションツールでドラッグしたオブジェクトのフィルにグラデーションをかける
[ストロークのグラデーションを作成]ボタン グラデーションツールでドラッグしたオブジェクトのストロークにグラデーションをかける

つまり今回は、選択中の楕円のシェイプのフィルに線形グラデーションをかけるという意味になります。

では、グラデーションをかけます。 選択中のオブジェクトのフィルをマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でドラッグしましょう。

32. 選択中のオブジェクトのフィルをドラッグ
32. 選択中のオブジェクトのフィルをドラッグ

上図のように選択中のオブジェクトのフィルをドラッグします。 赤色の矢印はドラッグの動きを表しています。

33. グラデーションがかかる
33. グラデーションがかかる

上図のようにグラデーションがかかります。 ではここで、線形グラデーションの始点の色をカラーパレットから変えてみましょう

現在は終点である丸ハンドルが選択されていますので、始点の四角ハンドルを選択しましょう

34. 始点を選択する
34. 始点を選択する

上図のように始点をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

35. 始点が選択される
35. 始点が選択される

上図のように始点が選択されます。 これで、線形グラデーションの始点の色を変更する準備が整いました。 カラーパレットから色を設定しましょう。

36. カラーパレットの灰色をクリック
36. カラーパレットの灰色をクリック

上図のようにカラーパレットの灰色をマウスの左ボタン(マウスの左ボタン)でクリックします。

37. 線形グラデーションの始点の色が灰色になる
37. 線形グラデーションの始点の色が灰色になる

上図のように線形グラデーションの始点の色が灰色になります。 見づらいので、画面上部のツールコントロールで確認してみましょう

38. ツールコントロールの色フェーズで色を確認できる
38. ツールコントロールの色フェーズで色を確認できる

上図のようにツールコントロールの色フェーズで色を確認することができます。 灰色が設定されていることがわかります。

  
色フェーズとは、グラデーションの始点・終点および中間点のことです。

次の記事へ

長くなってきましたので、ここで一区切りします。 続きは次の記事を参照ください

  
  

まとめ

カラーパレットは、色を素早く指定するための機能です。 ただし、スウォッチとは異なり、カラーパレットでは複数オブジェクトでの色の共有はできません。

カラーパレットは、SHIFT+ALT+Pを押すことでいつでも表示/非表示を切り替えることができます。

操作/コマンド 説明
SHIFT+ALT+P カラーパレットの表示/非表示を切り替える

カラーパレットの左クリックで色を設定することができます。

操作/コマンド 説明
(カラーパレットの上で)
マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)
クリックした色を選択中のオブジェクトのフィルに設定する
※オブジェクトが未選択の場合はカレントスタイルのフィルに設定する
(カラーパレットの上で)
SHIFT+マウスの左ボタン(マウスの左ボタン)
クリックした色を選択中のオブジェクトのストロークに設定する
※オブジェクトが未選択の場合はカレントスタイルのストロークに設定する

カラーパレットの右クリックで表示されるサブメニューからも色を設定することができます。

操作/コマンド 説明
(カラーパレットの上で)
マウスの右ボタン(マウスの右ボタン)
-> "フィルに設定"
クリックした色を選択中のオブジェクトのフィルに設定する
※オブジェクトが未選択の場合はカレントスタイルのフィルに設定する
(カラーパレットの上で)
マウスの右ボタン(マウスの右ボタン)
-> "ストロークに設定"
クリックした色を選択中のオブジェクトのストロークに設定する
※オブジェクトが未選択の場合はカレントスタイルのストロークに設定する
メニュー